電竜戦のコンピューター将棋用語解説

コラム

コンピューターによる史上最強の将棋の対局がありましたが、コンピューター将棋関連の用語が難しそうに思えましたので用語集を作ってみました!

対局動画

えーだぶりゅえす(AWS)

AWS。Amazon Web Servicesの略称。Amazonは通販サイトもやっているが、ネット上でコンピューターを貸すサービスも行っている。よく言われるクラウドコンピューターである。実はAmazonは通販とは別にAWSでもモリモリ稼いでおり、この分野でGoogleやMicrosoftも抑えて世界でトップのシェアである。
AWSは速いコンピューターを借りれる。パソコン等では太刀打ちできない程速い。ただ速い物は高い。高いのでどちらかというと企業用であり普通は個人で借りる代物ではない。こんなに速くて高い物は個人には要らない。要らないはずなのだが、動画中で「1時間xxxx円」と言われているので金額を確認して欲しい。

しーぴーゆー(CPU)

CPU。Central Processing Unitの略称。日本語にすると中央演算装置。コンピューターの頭脳である。CPUも色々あり、もちろん高ければ高い程速い。速いと言っても上限はあるが、Intel社等が頑張ってるので年々上限が上がり続けている。限界が上がると以前の品は安くなる。このため同じ価格でも去年より今年のCPUの方が速い健全な状況が長年続いている。

じーぴーゆー(GPU)

GPU。Graphics Processing Unitの略称。最近のパソコンにはCPUとは別にもう一つ考えるところがついている。それが GPUで、本来は3Dグラフィックスのための計算をする装置である。GPUは3Dグラフィックス用の計算装置なので無くてもパソコンは動く。(一方、前述のCPUは必須である)高いGPUがついてるとゲームの絵が綺麗になるし速くもなる。GPUはグラフィックス用の装置だったが、近年AIの研究者に「人工知能で必要な大量計算をやらせてみたら行けるのでは?」と目をつけられてしまった。GPUにできるのは並列な大量の計算である 。そしてGPUを使ってみたら上手くいってしまったのでAIにもGPUが盛んに用いられている。本来の用途とは違う用途であるが上手くいってしまったので仕方ない。
GPUはビットコイン等の仮想通貨の採掘(マインニング)の計算にも使えてしまうので、採掘者(マイナー)による買い占めで価格が高騰していた。こちらも本来の意図とは違う使い方であるが上手くいってしまったので仕方ない。ビットコインの価格が上がるとより採掘者が増えるのでGPUが買われ価格が上がってしまうため、採掘者はパソコンゲームプレイヤーに恨まれている。多分、コンピューター将棋開発者にも恨まれている。

3090

RTX3090の略。個人向けではこの動画時点で最高のGPU。超高い。このRTX3090を積んだグラフィックボードの最安値が価格.comの最安値で27万円であった。確かに時間貸ししたくもなる。

https://kakaku.com/ より

関連リンク