太陽将棋研究会

コラム

交流会・・・

 先月、養老渓谷の某温泉で年度末恒例の交流会を行なった。今年で4回目、熱海・ 日光・箱根、そして房総と温泉地を巡り歩いている。  交流会の目的は会員相互の親睦を深めることにあるのだが、平たく言えば「一年に 一度くらい酒を呑みながら将棋...
コラム

プロの指導は?

 観戦記者なる人がやってきて両対局者にいろいろと質問をしてきたのだが、その中 で特に気になったのが、「プロの指導を受けたことがありますか」というもの。  "民主勢力"を自認する赤旗にしてこの程度の認識なのか、と大いにがっかりさせら れ...
コラム

委員長のお仕事・・・?!

 この春、加藤さんが4年間務めた後の委員長に選ばれた。委員長、その名の通り、 会の代表であり会の顔、こんな顔でよいのかという話はあるが、「委員長は2期4年 まで」という規約の改正が通らないのでは致し方ない。  目下の悩みはここ数ヶ月、...
コラム

将棋大会での服装

 社会に出て、ある程度のお金がたまった頃、お洒落に興味を持ったことがある。と は言え、流行は追い始めるとキリがない。長く着られて良いものを、と方向を変えた ら、結局、ごく当たり前の保守的な服ばかりになってしまった。けれども、それでよ ...